konosirusの日記

小樽近郊でいろんな釣りを楽しんでます!

ちょっと面白いもんゲット!

 

 

 

どうもコノシロです。

 

突然ではありますが、

面白いものをゲットしてきましたよ。

 

 

というのもですね、

この間のゴロモンさんのブログ

「釣りバカに捧げる日記〜喰らえ!ハードルアー

にて、ジャッカルのマキッパが紹介されたときに、

ジャクソンの飛びすぎダニエルにブレードチューンを施した

「飛びすぎマキエル」なるものがありました。

 

あのアイデアはいつか活用(マネ)させてもらおう!

と企てていました。

 

 

私自身は飛び過ぎダニエル自体、

名前くらいしか知らなかったのですが、

面白そーなルアーだなー!

っと思ってたわけです。

 

 

 

そしたら!

 

ついさっきですね、

よく通う釣具店の陳列棚の奥に、

ひとつだけダニエル君の40グラムが置いてあるのを発見!!

 

今まで気づかなかったのが不思議ですが、

迷わずリアクションバイト!!(笑)

 

 

それがこちら

 

 

f:id:konosirus:20181201203725j:plain

よく見ると(よく見なくても)変な形ですよねー。

ブレードジグではあるのですが、

アイは下についていて、鉛は極端に後方に配置されています。

お分かりのように「飛びすぎ」の名を取るだけある後方重心!

 

また、アシストフックが頭部上方に付いているのは

ファールに反応するホッケにもいい感じ!

 

 

 

スナップが擦れるアイ付近には

ホロシートを貼らないという細かさもいいですね。

 

 

 

 

 

f:id:konosirus:20181201203752j:plain

もう一つ注視すべきは、

すでにブレードがつけられている、チューニング用のアイ。

 

「飛びすぎマキエル」にはダイワのブレードを使用していましたが、

40グラムのダニエルにはもともとついていたんですね。

 

ちょっと得した気分。♫

 

 

明日も様子を見ての釣行を予定していますが、

使う機会があればインプレなんかも。

 

 

あぁ、

 

釣れる妄想が頭の中をグルグル……。

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

→ゴロモンさん

今回は勝手ながら話題に使わせて頂きました。

もし釣れたら自分の手柄として吹聴しますね!(ウソです、笑)

 

サビキ釣りニシン狙い!

 

 

 

 

 

この頃またもや小物釣りにはまったコノシロです…。

 

 

 

 

いやはや、

 

マメイカ も釣れないし、ロックフィッシュで磯におりたくとも、

この雪でいきなり高島岬はあまりに危険。

 

この間釣れたニシンが1匹だけだったので、

どうせ釣りをするなら………

 

ということで、この週末でサビキ釣りに行ってきました。

 

 

 

まずは金曜日、

風も強い予報でしたが、夕方の数時間で

様子見をするためにまずは厩岸壁へ。

 

マメイカ 狙い、サビキ釣りなど数人がいましたが、

チカが数匹釣れている以外は何もなし。

 

f:id:konosirus:20181124212330j:plain

次は北浜岸壁に移動しました。

 

 

 

 

色内埠頭方面へ歩いていくと、

投光器を点けた方がマキエを撒きながら

コンスタントにニシンをあげています。

 

少し離れた場所で始めますが、コマセも投光器もないので、

なかなかあたりが来ません。

 

 

そこで、ライトジグサビキをキャストして狙ってみると

少し沖の中層でヒット!

 

 

f:id:konosirus:20181124212939j:plain

 

やっとゲット!

型は20センチほどと小型。

 

前回ヒットした時もそうでしたが、

思ったよりジグへの反応がいいですね。

 

 

この日は暗くなる前に納竿として、

明くる土曜日の午後から出直すことに。

 

 

 

 

 

この日は前日に群れが寄っていた北浜岸壁へ直行。

今度はしっかり撒き餌も用意。

f:id:konosirus:20181124213545j:plain

 

早速ラテオにジグサビキをセットして、

マキエをします。

 

すぐにチカがよってきますが………

 

 

 

スゲェいっぱいいるな!

 

 

目視する限り、食べごろサイズのチカがうようよいて、

マキエが沈みきる前にワラワラと集まって食べ切られてしまいます。

 

かと言って針には全く無反応。

 

スピード仕掛でチカを狙う人もいましたが、

苦戦模様。

 

 

 

 

マキエをする時も、

まずは遠目に、薄く広範囲に撒いてチカの目線を外します。

 

チカが散った後で、本命場所に多めに打ち込むなどして、

エサ取り対策を取りながら探っていると

サバがコンスタントにヒット。

 

 

特に写真も取らずに30分ほどすると、

足元をマイワシの群れが通過していく様子も見えました。

f:id:konosirus:20181124215141j:plain

見えにくいので、加工してみましたが……わかりますか…?

 

 

こちらも全くサビキには無反応。

 

 

サバの群れが時折コマセに集まってきて、

魚の活性が高くなり、リリースサイズのサバが連発!

 

すると、サバの中にニシンの姿も!

 

 

こまめにマキエをまき誘い続けるとヒット〜!

f:id:konosirus:20181124220351j:plain

お!

昨日よりサイズアップ!25センチくらい。

 

 

 

暗くなるにつれてだんだんと雪も激しく。

しばれる手を交互に温めながら、粘り続けます。

 

 

 

f:id:konosirus:20181124220418j:plain

すると暗くなってからもヒット!

 

なかなかあたりは続きませんが、なんとかニシンは3匹ゲット。

f:id:konosirus:20181124220440j:plain

ニシンとサバのトップ3です。

どちらも最大サイズは25センチほど。

 

 

ニシンとサバが合わせて15匹ほど釣ることができました。

 

 

 

 

 

f:id:konosirus:20181124221522j:plain

 

サバは味噌煮と〆さば

ニシンは刺身と、脂が少なめだったのでなめろうにして頂きました。

 

 

 

なめろうは冒険レシピでしたが思ったよりも美味しくできました!

 

もしニシンが釣れたら、お試しください!

小骨も気にならなくなりますしね!

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

朝ロック、のち午後サビキ

 

 

こんにちは。

 

先週の記事でも書きましたが、

今年は去年より少し早くからニシンが釣れてきていますよね!

 

なかなか楽しみで仕方ないので、

この週末も寒いのを承知でちょこっとだけ狙ってきました。

 

 

 

この日は風の様子が怪しかったので、

明るくなってから天気予報とライブカメラを駆使して

「これならロックフィッシュもできそうだ!」

と判断し、

朝8時前に南防波堤に到着しました。

 

 

 

f:id:konosirus:20181118200414j:plain

 

予報ではこのあと西風が強くなる予報ですが、

釣り場についたときはまだ静かでした。

 

 

例のごとく

スキップツーにタトゥーラsvtw をセット。

 

リグは14グラムで、2番フックのビフテキ

食い渋りを想定して、

まずはパンプキンカラーのバグアンツ2インチ。

 

 

ケーソンと捨て石との境目、

それと足元スレスレを重点的に狙ってみますが、

ガヤっぽいあたりが数回だけ。

 

ワームカラーを変えたりしましたが、

本命らしきアタリなし。

f:id:konosirus:20181118204643j:plain

10時ごろ、

ウィングベイで朝食代わりにパンを買い、

若竹岸壁を探るも無反応。

 

「オレってロックフィッシュ釣れないんだよなぁ〜」

思わずため息が出てしまいます。(泣)

 

 

諦めきれませんが、

所用があるため一旦片付けることにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ウーン。もの足りん!」

 

あまりにも手応えが薄く不完全燃焼だったので、

先週釣れたニシンをもう一度狙うべく、

第2埠頭へ様子を見に行ってきました。

 

 

 

 

f:id:konosirus:20181118204429j:plain

ついてみると、

ポツポツと子サバがヒットし、

エギングの人にもいい人では5匹ほどのマメイカ がヒットしていました。

 

 

先週とほぼ同じ場所で、

これまた同じジグサビキで狙いますが開始30分ほどはアタリなし。

 

何組か隣のサビキにマイワシがかかったのを皮切りに、

水面にもマイワシの魚影が見え始め、

あまりキャストせずに手前を重点的に狙うとヒット!

 

抜き上げて写真を撮ろうと、

仕掛けを地面に置いた途端!

 

 

どこからともなく猫が現れてイワシを強奪!!

 

やっとのヒットでしたが

「はだしで駆けてくサザエさん」状態になるのはごめんなので、

無罪放免としてやりましょう。笑

 

 

 

また少しすると群れが来てヒット!

 

f:id:konosirus:20181118203244j:plain

 

車の下から猫が狙っているので、

手早く写真を撮って袋へ。笑

 

群れが入っている時は釣れますが、

かなり散発的なヒット。

 

 

f:id:konosirus:20181118204159j:plain

 

こんなサイズのチカもたくさんいて、

スピード仕掛けで専門に狙えば、3桁も狙えるかもしれませんね。

 

この日は7号ハゲ皮にも数匹ヒット。

 

最終的にチカとマイワシを合わせて10匹ほどをキープ。

 

狙いのニシンは確認できませんでしたが、

6月からずっとマイワシが釣れ続けているのもすごいですね!

 

 

燃え残っていた燃料も少しだけ消費出来たかな?

 

 

 

 

そうそう。

 

今年春に巻いてずっとそのままだった

タトゥーラのラインが、

度重なるロストにより半分以下になってしまっていたので、

巻き変えることにします。

 

忘れるところだった。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

 

今更ながらですが、

インスタグラム始めました!

「konosirusnonikki」という名前で、

アイコンはブログと同じになっています。

 

ブログより若干早くアップすることになると思います。

 

写真だけなら一足早く確認できるので、

そちらの方もご覧ください!

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

雪降らずとも、冬の足音………アイツがきたぞ!

 

 

 

いやー。

 

 

ことしは初雪が遅いですねー。

 

山の上には1週間前から雪が降ることもありましたが、

平地ではまだまだ。

 

 

11月上旬で初雪が降らないのは百なん年ぶりとか。(実感なし)

 

 

冬が嫌いではない私には、少し物足りないような。

 

 

寒すぎるのも嫌ですが、

ワカサギもスキーもできない冬は嫌ですからね。

 

 

 

 

さて、

今週末は風が強く雨も降る予報。

 

釣りは諦めて家でしばらくのんびりしていたのですが、

昼を過ぎるまで、釣りができないような風が

ほとんど吹いていないことに気づきました。

 

雨雲レーダーを見ても

大きな雨雲は抜けた後だったようなので、

夕方に時間を作って行ってきました。

 

 

 

まずはマメイカ を狙いたかったので、

フィッシングpapaで残り少なくなっていたリーダーを購入。

 

ところが会計中に入ってきた方が、

「サビキでサバとニシン釣れたよ!」

と魚を持ち込み情報提供。

 

見てみると確かにニシンで、

型は20センチ強。

 

釣れたのは第2埠頭とのこと………

 

 

急いでサビキ仕掛けを追加購入し、

第2埠頭へと足を向けました。

 

f:id:konosirus:20181111195331j:plain

 

到着してみると、水面にはカタクチイワシの大群が姿を見せ

サバを狙ってみるも無反応。

 

買ったサビキを切ってつないで、

ジグサビキをこしらえます。

 

 

先端部に移動して2投目、

10メートルほど投げ、底からしゃくりあげてくると

中層チョイ下でヒット!

 

サバのようなブルブル系ではないぞ?

 

これはもしや………

 

 

f:id:konosirus:20181111200141j:plain

 

本当にニシンが来た!

型は23、4センチくらい。

 

ヒットしたのはサビキばりの方ではなく

ジグの方。

 

これはいけるか?

 

と思ったものの

この後しばらくあたりなし。

 

 

やっとヒットしたものの

ニシンあるある。

 

抜き上げて手元に来た瞬間に

ポトリとフックアウト。

オートリリースと相成りました。(泣)

 

コマセを使ったサビキやスピード仕掛けの方には

サバを交えコンスタントにかかりますが、

私には少し不利。

 

その後も

日が沈むまで粘ってみたものの、

雨が強くなり、寒さが身にしみてきたので納竿としました。

 

マメイカ の様子も見てましたが、

全体で10匹ほどと激シブでしたねー。

 

 

f:id:konosirus:20181111212223j:plain

1匹だけ。(笑)

小さいながらも捌けばちゃんと刺身になります。

 

生姜醤油でいただきましたが、

ほどよい脂で歯ごたえもあって美味しかったですよ。

 

 

 

私が冬を好きになる理由の一つに、

実はこれがあるんですよね。

ニシンの刺身。

 

本格化まではまだまだですが、

初雪よりちょっと嬉しい釣果でした。

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

カジカにマメイカ 秋の小樽港満喫!

 

 

 

週末は土曜日、

毎週のように用事があるので、普段は日曜日しか釣りに行けません。

 

ところがこの週末は土曜日が祝日!

禁断の2日連続釣行へ行ってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは土曜日。

日曜日にノリー氏と釣行予定なので

下見を兼ねた釣行になります。

 

この日は午後からの出陣。

向かったのは先週のリベンジとして南防波堤。

 

konosirus.hatenablog.com

 

 

釣具屋の方に確認して見ると

先週の記事ではまだシーズンが始まっていないと思っていたのですが、

実はシーズンが終わりかけのため魚影が薄かったとのこと!

 

 

では終わる前に行かなくては!

 

 

 

f:id:konosirus:20181104201107j:plain

呼吸を確認するまで「死んでる!?」と思うくらい爆睡してる猫

釣り場入り口にいた

 

 

 

 

到着は確か午後1時ごろ。

根元から順にスピンボムを真似して

自作したスピナーベイトにデスアダーシャッド をセットし打ち込んでいきます。

 

この日は水面が穏やかだったので、

時折、岸壁に張り付くカジカを見つけることができます。

 

そうしたらそこを優先的にネチネチ誘ってやれば、

食い気のあるやつならすぐに!

 

f:id:konosirus:20181104195023j:plain

 

3時ごろにアベレージサイズを確保。

 

 

 

また少しして魚影を発見。

細かく動かしてブレードをチャカチャカ………

f:id:konosirus:20181104195453j:plain

 

この1匹を境にカジカが浮いてこなくなったので、

昼過ぎから気になってたサバにシフト!

 

 

ルアーニストに

ダイワのミニバイブレーション「小鉄」で狙うとすぐヒット。

f:id:konosirus:20181104195926j:plain

f:id:konosirus:20181104195945j:plain

こちらはジグパラセミロング7g

 

私はゲットできませんでしたが、30センチほどと思われる

サバも遠目にヒットしているのが見えました。

しばし入れ食いを楽しんだところで、納竿としました。

 

 

 

 

 

 

 

……………………っと言いたいところですが、

ぐるっと遠回りして第一埠頭へ寄り道。

 

狙うはマメイカ

 

 

f:id:konosirus:20181104200423j:plain

 

だいぶ渋かったですが、

ベーシックのエギを比重の高いスッテ で沈ませるパターンで3杯釣って終了。

 

 

 

 

 

 

 

続いては日曜日。

朝8時過ぎに南防波堤でノリー氏と待ち合わせ、

カジカとシャコの2本立てで挑みます。

 

ところが!

 

 

内海側を狙いたいのに、強烈な向かい風。

 

仕方なしに外海側で竿を出します。

 

 

f:id:konosirus:20181104202041j:plain

 

やけにでかいフグにハリスをやられながらも、

我慢我慢。

 

 

カジカを狙い三脚からわずかに離れたその隙に、

事件は起きました。

 

 

右手から来た船がだんだん近づいて、

猛スピードで20メートル先を通過!

 

「ぁあっ!!!」

 

 

ガシャーン!!

 

 

慌てて手を伸ばすも虚しく、

音を立てて竿と三脚が海へと吹っ飛びます。

 

幸いすぐに糸が切れ竿は別の竿で回収できましたが、

三脚は海の底へと沈んでしまいました。

 

 

 

 

その後も風は強くなるばかりなので移動を決断。

 

帰り際にカジカの魚影が見えたのでスピナベを落とすとヒット!

f:id:konosirus:20181104203520j:plain

ノリー氏にお土産ができてよかった!

 

 

相変わらず風が強いので

追い風になるフェリー埠頭に移動し再開。

 

3時ごろにノリー氏が帰るまで

1匹もヒットのないままになってしまいました。

 

 

 

しかもノリー氏が帰った後、マメイカ が釣れ始め、

私もリーダーの途中にウェイトを巻いてそこを重点的に探り、

日が沈むまでに4杯のマメイカ をゲット。

 

 

 

なんだか、

今日は帰り際でのヒットが多かったなぁ〜。

 

 

 

 

にしてもだよ?

あんなに近いところを船が通ることを、

風に打ちのめされた自分たちが考えているはずもなし。

 

殉職した三脚の代わりは、またゆっくり考えることにして、

ひとまず水没したタックルのメンテを行うことにしましょうか。

 

 

はぁ〜〜〜〜ぁ。

 

 

 

 

それでは。

 

 

 

 

 

魚偏に秋を狙って見た!

 

 

 

前回から

ちょっとだけブランクが空きましたね。

 

 

このところマメイカ に夢中になっていて、

最近はどうかネットを使って調べてみました。

 

 

 

すると、ごン太さんのブログWater  lily blossom の釣り日記で

マメイカエギング中にスレがかりながらも

プリスポーンのケムシカジカがヒットしたとのこと。

 

 

一昨年から私の恒例行事である

ケムシカジカの岸寄りが始まったようでした。

 

 

 

それならば狙って見ねばなるまい!

 

ということで行ってきました南防波堤。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:konosirus:20181026223224j:plain

ここでは一昨年、ショアジギング中に

近くでケムシカジカが上がっているのを目撃してから、

この時期になると通うようになっていました。

 

 

引っ掛けの人が多いのは難点ですが、

狙い方によっては十分よく釣れます。

 

実際に去年のこの時期には

水面まで姿を見せたカジカを目で確認し、

順番に食い気のある魚を探る釣り方で

20匹近い大漁劇を経験しました。

 

 

 

ところがなんですが………

 

 

 

 

上の写真でお分かりになる通り、

沖からの強風で風波が立ってしまっています!

 

これでは水面から魚影を確認できません。

 

 

まぁ

 

もうこの時点で負けは決まっていますが…

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは重めの3/4ozブラスシンカーのテキサスリグに

プロズワンのスパイニークロー をセット。

 

 

足元を重点的に探るも無反応。

 

 

ならば!

スピンボムにデスアダーホッグのチャートカラーで

ハイアピール!

 

細かいリフトアンドフォールで探るも無反応。

 

 

 

 

昼過ぎから4時ごろまで

ガヤのあたり以外何もなく終了。

 

 

どのようにして釣ったか分かりませんが、

岸壁上には所々血痕や卵が落ちていました。

しかしその数は最盛期に比べるとまだまだ少数。

 

コンディションも悪かったですが、

まだそんなに魚影は濃くないのかな?

 

私が狙って釣れるようなものじゃないですね(笑)。

 

 

 

今度はマメイカ か、

はたまたケムシカジカか………

 

 

 

少しは好漁できるといいのですが。

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

いよいよ本番!秋のマメイカ第2弾!!

 

 

 

 

どうもコノシロです。

 

前回のエギング釣行で、

うまいこと3杯のマメイカ をゲットし、

 

「そろそろシーズンインか!?」

 

 

と、ワクワクした日々を送って(呆けて)

いたところでしたが、

 

土曜日の夕方に1時間ほど、

 

そして今日の午後の空いた時間に、

「マメイカ 開花(幕)宣言」を発表するべく

出陣してまいりました。

 

 

 

 

 

まずは土曜日。

 

出かけの用事を終え、

暇ができた日没前後の1時間。

 

まずは第2埠頭基部に入ると、

先行者のバッカンにはマメイカ が1〜2匹。

 

 

そこで前回も当たった、

金アジカラーの1.5号ベーシックのエギをキャスト。

 

何投かした後幸先よく5センチほどのマメイカ をキャッチ。

 

カメラを忘れ写真はありませんが、

30分ほどで5匹ゲット!

 

今回は調査が目的なので、

暗くなったのを機に第1埠頭へ移動して見ました。

 

 

そこでは40分ほどエギを変えながらやって見ましたが

当たりが一回のみでゲットならず終了。

 

 

 

 

 

 

そして本日、

3時ごろに前日好調だった第2埠頭へ入釣。

 

昨日と同じエギで挑戦。

f:id:konosirus:20181014204127j:plain

 

1時間ほどやっては見たものの、

昨日とは打って変わって不調。

 

5人ほど入っていましたが、全体で1杯しか確認できませんでした。

 

 

 

そこで移動を決断。

 

ところが課題が一つ…………

 

「第1埠頭に移動するか?でも昨日ダメだったしなぁ」

 

 

 

かと言って今日の風は北東風。

この風向きで釣りになる他の場所は、北浜か勝納か若竹のどれか。

 

どれにしろ徒歩では時間がかかりすぎる……。

 

 

 

 

「仕方ないし、第1にするか!」

 

 

 

 

 

移動後、先行者の様子を見ると、

ポツポツ上がっている様子。

 

しばらく探っていると……

 

f:id:konosirus:20181014204948j:plain

 

スッテ の方に1杯目!

 

 

当たりが続かないのでローテーションしながら、

金アジカラーのエギに変えるとヒット!

 

f:id:konosirus:20181014205142j:plain

 

 

この後数匹連続でゲットし、

周りでもパタパタと上がったものの、すぐにアタリは散発的に。

 

 

 

暗くなってきたので、490ナノグローカラーに変え、

ボトムを丁寧に引いて来るとヒット!

f:id:konosirus:20181014205735j:plain

今度は赤帽のスッテ でした。

 

 

当たりが続かないので、

さらにローテを繰り返します。

 

f:id:konosirus:20181014205919j:plain

f:id:konosirus:20181014210037j:plain

 

ピンクグローにチェンジしたタイミングで

ヒットが続きましたが、すぐにストップ。

 

 

 

どうにもパターンがつかめないまま

今回の調査を終了することにしました。

 

 

 

 

 

 

f:id:konosirus:20181014205926j:plain

久しぶりに釣れたミミイカちゃん。

帰り際の1投、ボトムでヒットしました。

 

f:id:konosirus:20181014211537j:plain

最終釣果は

マメイカ8匹、ミミイカ1匹。

 

正味3時間ほどで、シーズン初期ならまぁまぁかな?

 

 

 

 

 

 

さぁ、この時期のマメイカ で美味しいのは

やっぱり刺身ですよね!

 

 

型も小さく身が厚すぎないので、

食感と甘みの両方を味わえます。

 

 

 

夕食のしゃぶしゃぶと一緒にいただきました!

 

(美味しかったですよ〜)

 

 

 

 

 

今回は思ったように数は出ませんでしたが、

魚影は確実に濃くなり、周りでも二桁近い釣果だった様子。

 

 

 

これはもう、

「マメイカ開幕宣言」発表されましたね!!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

今度こそは二桁釣りを!