konosirusの日記

小樽近郊でいろんな釣りを楽しんでます!

フリームスのラインを巻き替えマス。

 

 

 

 

 

 

今回はタイトル通り、

前回までサクラマスとの激闘を共にしてきた

 

フリームスltのメインラインの巻き替えです。

 

 

 

 

確かに前回までの釣りで傷んだラインを切った結果、

10メートルほど短くなったのもあります。

 

しかし、突然巻き変えようと思ったわけは別にあります。

 

 

 

先日ちょっと用事があり

札幌駅から帰るはずだったんですが、

札幌までくることも多くはないので

アメリカ屋釣り具へ。

 

 

久し振りの店内を物色していると…

 

 

 

f:id:konosirus:20190521210007j:plain

 

こちら…

 

ちょっと前にゴロモンさんのブログで見た商品です。

 

golomon.hatenablog.com

 

 

 

特殊加工により真円性を高め、

耐摩耗性、感度、飛距離を格段に高めたPEライン…

 

 

「気になりはするけど、気軽に買える値段じゃないな…」

 

そう思っていたんですが

 

 

 

見てくださいよこの値段!

 

 

 

北海道ではウケが悪かったんでしょうか。

 4本編みのPEラインのような値段で買えてしまうなら、

性能が十分である以上お買い得ですよね。

 

 

写真は150メートル巻きでしたが、

近くにあった200メートル巻きの方も同じくらい安かったので、

そちらを購入。

 

 

 

 

こんなコーナーも。

 

f:id:konosirus:20190521215555j:plain

 

流石に札幌まで足を運べばあるものですねー。

 

STX 45zn

 

 

しかも選び放題の在庫量。

 

 

 

使ってみてからというもの、

かかった魚はバラしてませんからね。

 

いい値段しますが、サクラにもヒラメにも使えるので

こちらも補充。

 

 

 

 

f:id:konosirus:20190521222013j:plain

購入したのは2号の200メートル巻きでマーカー付き。

2号のPEラインで35ポンドは結構強い方だと思います。

 

そして、

もともとフリームスに巻いてあったのは

ダイワの「サムライセンサー」です。

 

 

騙されたと言ったらアレですが、

4本編みだ、という表示がなかったので、

買ってから気づいたんですよね。

 

 

強度的に特に問題もないんでしょうが、

2号で24ポンドは不安ですよね。

 

釣行1回ごとにリーダー結束部分がボソボソになったり、

ルアー操作のたびに糸鳴りがするのはなんとなく不快。

 

飛距離も、

特にジグを投げるといまひとつとも感じていました。

 

 

 

 

すでに釣行回数も減っているので、

少ないチャンスを不快感やトラブルで逃すのはもったいない。

 

安いんだったらいっそ変えてしまおうと。

 

 

 

f:id:konosirus:20190521221939j:plain

 

ラインシステムは、

サクラ狙いとしてはかなり強め。

 

バッキングラインを巻いた上にメインラインのPE2号。

リーダには耐摩耗ショックリーダーの25ポンドをFGノットで結束。

 

小型のボールベアリングスイベルをイモムシノットで。

 

 

 

そんな記事を書こうと思っていたら思い出しましたよ。

 

札幌フィッシングショーで結束強度を保証された

このイモムシノット。

 

 

konosirus.hatenablog.com

 

 

konosirus.hatenablog.com

 

 

 

voxyさんから紹介してくれとコメント頂いたのは1年前だったか…

 

今年の記事を書いたときにも言われていたのに

また忘れていた。

 

阿呆ですね私も。(笑)

 

 

 

 

ということで紹介します。

 

 

 

「イモムシノット」

 

f:id:konosirus:20190521223726j:plain

 

見やすいように色付きのナイロンで。

 

実際リーダーを使うの勿体無いし。(笑)

 

 

 

f:id:konosirus:20190521223741j:plain

まずはこんな風にラインを通します。

 

 

リーダーの先端を折り返して輪を作り、

 

ストラップをつけるのと同じようにスイベルに通した後、

その輪にスイベルをくぐらせれば簡単です。

 

 

 

f:id:konosirus:20190521224356j:plain

続いては本線の周りを支線でぐるっと一周して、

できた穴に通して、

 

f:id:konosirus:20190521224420j:plain

本線がよれたりしないよう支線をゆっくりと締め込む。

 

一言で言えば、ハーフヒッチです。

 

 

 

これを、

右回りで一回、左回りで一回のひとセットで繰り返していきます。

 

f:id:konosirus:20190521225737j:plain

これは5セットほど繰り返しました。

 

そして最後に。

f:id:konosirus:20190521231036j:plain

二回巻き込んでから締め込み、結び目が緩まないようにします。

 

f:id:konosirus:20190521231050j:plain

こうすることで、切り口が下を向き、

結び目が他の糸やゴミを引っ掛けにくくなるという側面も。

 

 

 

 

何度も結んできて得たコツ。

 

 

 

8割がた結び目を締め込んでから、

 

手でスイベルと本線を、

支線の端を歯で噛んでゆっくりと締めこむこと。

 

特に本線にかかる力が支線にかかる力より強くなるようにすること。

 

理由としては

本線が潰れてしまうと強度が落ちるから。

 

 

また、締め込むときにはライン同士が密着し、

円形の断面がやや変形する程度に締め込むと、

摩擦が強くなり結び目が動かなくなる。

 

 

 

大抵の場合、

結び目で切れる原因はかんたん。

 

結び目がずれて、

金属で擦れた部分のラインが切れるか、

 

1箇所に負荷が集中して切れるかの二つ。

 

 

イモムシノットや

トリプルニットノット(最初だけちょっと違う)が強いのは、

結び目のラインが2本、3本と負荷を分散させるから。

 

また、本線を巻き込んだ結び目との間に強い摩擦が働き、

スイベルに接するラインが全くずれないから。

 

 

ラインが傷付かなければ、

直線強度と同じ強さの結びが実現できるんです。

 

 

 

 

 

 

 

今回巻き替えたリーダーも

このノットで結び、

 

今度こそ3キロアップor 60アップをゲットしたいところです!

 

 

 

 

 

それでは!