konosirusの日記

小樽近郊でいろんな釣りを楽しんでます!

ここ最近のコノシロ

 

 

 

 

 

どうもお久しぶりです。

 

 

例の如くサボり癖で、

またしても更新頻度が落ちてますね。

 

 

というか前回の更新っていつだった……?

 

 

 

忙しくて書けてなかっただけで、

釣りには割と出かけてたんですよね。

 

 

更新の手軽さ故か、

インスタはたまに更新してたんですけど。

 

記事にしようか迷ううちに溜め込んでました。笑

 

 

 

実に3ヶ月ぶりくらいでしょうか。

 

これまた例の如く駄文も良いとこですが、

リハビリがてら書いて行きますか。

 

 

 

 

 

最近のコノシロの出来事はといえば……

 

 

 

割と盛り沢山!

 

 

 

 

前回更新したのはヒラメでしたね。

 

 

その直後にフィッシングショップインパクトさんの企画で、

噴火湾方面の秋シーズン走りのロックフィッシュ。

 

 

 

まだ水温が高く渋い日でしたが、

場所と時合いがたまたま噛み合ったのか爆発!

 

 

35センチまでを短時間で8本連続キャッチ。

 

 

テトラの足場一つ隣では釣れないくらい局所的な反応。

 

さらには中層に浮くマイクロベイト偏食個体のアタリを、

ライトタックルで繊細に釣る楽しいものでした。

 

テトラの上ってのがでかいですが、

0.6号に6lbラインで釣るギリギリって感じでした。笑

 

 

 

その後もヒラメ狙いの釣行はちょこちょこと。

 

 

 

生憎とヒラメサイズは追加出来ずでしたけど。笑

 

 

ソゲや中型青物はポツポツ。

 

自作ポッパーで出した奴もいて、

こいつはテトラに張り付いて大変でした。

 

 

 

 

 

あとは10月の学祭で、

水槽展示する生き物を色々取ってきたり、

 

 

日淡水槽にルリヨシノボリのベビーを入れてみたり。

 

 

 

用水路風水槽も、

ウィローモスがモサモサで良い感じ。笑

 

短く揃えられた方が良いと言う方もいますが、

個人的にはこう言う森っぽいのが好み。

 

 

せっかくの綺麗な流木がかけらも見えないんですけどね……

 

 

 

 

紅葉の頃には恵山登頂してましたね〜。

 

 

 

時期ハズレで寂しい感じでしたが、

専門外であまり見たことない高山植物の群生は新鮮でした。

 

 

 

 

 

その後秋シーズンのマメ、ヤリエギングを楽しみ、

ライトロックもちょくちょく。

 

 

 

そして意外なターゲットが道南の海に出現!

 

 

 

ヒラメシーズンの終盤、

サーフにナブラが頻発していたんですが、

 

なんとその正体はサワラ!

 

 

60センチ程なのでサゴシサイズですが、

カタクチやマイワシをたらふく食べていて、

 

中々に美味しかったです。

 

 

 

カタクチの時はサムライジグスローのブレードカスタムで、

イワシの時はミノーやシンペンが効いてましたね。

 

回遊魚だけに当たり外れは大きかったものの、

日に10本ほどキャッチできる日もあるくらいでした。

 

 

 

この間にフクラギもちょこちょこ釣り、

今年の秋は青物が充実してた印象です。

 

 

 

めっきり冷え込んだ最近は、

良型クロソイを求めてナイトロックが多かったです。

 

 

 

ただ私はほとんどめぼしい釣果無く、

熟成でボトムをねちねち探ってやっと釣れる程度。

 

久々にメバルの顔が見れたのはヨシ。笑

 

 

 

研究も佳境で雪も積もり、

ここしばらくは釣りも行けてない感じ。

 

 

 

 

 

 

他にも色々と釣りはしてたんですが、

行ける日に限って悪条件ばかりと言う釣りあるある。笑

 

思い残すことといえば、

ヒラメとサゴシはもうちょい釣りたかったですかね〜。

 

 

秋シーズンのマコガレイとかもやっておけば良かった。

 

 

 

もっと語りたいことは色々あるんですけど、

放置した期間が長すぎて手に負えないです。笑

 

時間があればまた改めて、

今年のまとめ的なことも書きたいですね。

 

 

 

書けるかな……

 

 

と言うか、書く気がおきるのかな。笑

 

 

 

 

 

以上、

久々の筆慣らし的なお話でした。

 

 

 

 

 

 

それでは。