konosirusの日記

小樽近郊でいろんな釣りを楽しんでます!

買っちゃったよね……

 

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

最近は天気が悪い日が多いですね〜。

 

天気の良い日は決まって平日ですし。笑

 

 

 

 

フラストレーションが溜まった私は、

ちょっとした買い物ついでに馴染みの釣具屋へ。

 

 

 

いつも通り軽い世間話ついでに、

消耗品の補充をと思ったのですが……

 

 

見つけちゃいました。

 

f:id:konosirus:20211201203345j:plain

 

アスリートプラス14svg !!

 

 

めっちゃ欲しかったやつ〜!

 

 

 

これの小さいバージョンである、

 

アスリートプラス105svg

 

が先行で発売されており、

そちらは既に持ってました。

 

 

 

f:id:konosirus:20200420113806j:plain

 

 

 

昨シーズンのサクラマス釣りで、

50アップを連れて来てくれた奴です。

 

 

これがまた使いやすい!

 

 

 

小粒な感じですがサイドフラットな分、

フラッシングが強烈でアピール抜群。

 

それに飛距離もかなり出しやすいんですよ。

 

 

アスリート12ssなどとはかなり使用感が変わりますが、

手駒にメリハリがつく気がします。

 

 

 

それのアップサイジング版が出るというのを、

以前耳にした私は大喜びしたわけです。笑

 

 

12svgと迷いましたが、

手持ちに14センチ台のミノーの方が少なく、

間は埋められると踏んでサイズ展開の両端を装備することに。

 

 

14センチのシンキングミノーで、

30グラムというのはなかなかに飛びそうですよね。

 

105svgの使用感が引き継がれているとすれば、

結構水押しの強いルアーになっているはず。

 

おまけにメッキ調のサイドフラットですからね。

 

 

高活性な魚を引っ張り出したり、

リアクションを狙える強いルアーとして使えるでしょう。

 

 

来シーズンはどこで登板させようかな。

 

 

 

こちらはジャクソンのルアーでしたが、

デュオからも良いのが出てますよね。

 

タイドミノースプラットってのが……

 

 

これも気になるんですよね〜!

 

今シーズン大活躍だったランスも、

近々再販されるみたいですし……

 

 

 

フトコロへのダメージがデカくなりそうです。笑

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

ホッケのウキ釣りに初挑戦!

 

 

 

 

どうもこんにちは。

 

軽く腕が筋肉痛だったコノシロです。

 

 

 

はじめての釣りで楽しみすぎたせいか、

写真はちょっと少なめです。笑

 

 

今回はタイトルにある通り、

ホッケのウキ釣りに出かけてきました。

 

 

 

と言っても、

小樽ではこの時期の抱卵ホッケは釣れません。

 

そんな訳で、

向かうのは西積丹の有名ポイント。

 

 

元々この日は、

「近場でロックでもするかな〜」

という程度しか考えてなかったのですが、

 

数日前にmonさん、まっつんさんからのお誘いがあり、

これはチャンスと参加してみることにしました。

 

 

 

 

ウキ釣り自体は馴染みが深く、

中学時代はチカのウキ釣りが大好きでした。

 

ところがホッケに関しては全くの門外漢。

おまけに竿は折れたものしかなく……

 

 

 

その辺りについてもお話しすると、

「竿も貸すし餌も大丈夫だよ!」

 

と言っていただけました。

 

 

 

そんなこんなで、

「おんぶに抱っこのホッケウキ釣り初挑戦」

が決定となりました。

 

 

 

 

入ったポイントは西積丹屈指の有名磯。

 

熾烈な釣り場争奪戦があるというので、

前日夜から交代で場所を確保しました。

 

 

4時を回る頃にはまだ真っ暗なにも関わらず、

辺りはほぼ満杯。

 

しばらくして空が白み始めたのを合図に、

いよいよ釣り開始!

 

 

 

暗いうちはガヤやソイが数匹。

 

手元が見える時間になると……

 

 

 

 

f:id:konosirus:20211122162033j:plain

 

早速本命のホッケがヒット!

 

30センチ未満の可愛いサイズですが、

記念すべきウキフカセ初のホッケです。

 

 

まだ日が出る前の時間で、

かなり渋いものの3人ともホッケをゲット。

 

 

充分時間をかければ数も出るかと思ったのですが……

 

 

 

時合いは一瞬で終了。

 

 

代わってウキを沈めるのはフグ!

 

ワンキャストワンヒットですね……。笑

 

 

 

ハリスも切られるし、

周りでもホッケは上がらず。

 

 

 

折角ならと私は、

このタイミングで釣り場をうろついてみることに。

 

広いポイントなので、

どこかしらでまだ釣れてないだろうか。

 

 

 

釣り人で埋まる磯を歩くと、

先端付近でわずかに隙間が空いてる!

 

しかもポツポツながら釣れてる!

 

 

3人で移動してみると、

かなり間隔は開きますが釣れました。

 

時折水面付近を回遊するホッケの姿も。

 

 

 

拙いながら私も釣りあげていくものの、

どうも釣れ方が悪い……

 

monさんは倍以上のペースで上げてるのに。

 

 

 

タナやハリスもいろいろ試してみても、

目に見えては変わらず……

 

 

f:id:konosirus:20211123000721j:plain

 

 

やっとヒット!

 

 

と思ったらまさかの40アップのアブさん。笑

 

上顎に完璧なフッキングでしたね。

 

 

 

9時を回る頃にはだいぶ周囲でも釣れるペースは下がり、

1時間ほどは見える群れも無くなってしまったので、

 

10時ごろに3人とも納竿としました。

 

 

 

 

f:id:konosirus:20211122161302j:plain

 

結果は30センチほどまでのホッケ7本、

40センチちょっとのアブラコ、

 

他クロソイ、ガヤ、フグと5目達成。笑

 

 

 

途中での釣り座移動が奏功したか、

渋い状況の中で初めてにしては及第点。(自己採点)

 

 

 

この時期のホッケは脂乗りが良くないとは聞いていましたが、

捌いてみると確かにそんな感じ。

 

それならと今回は揚げ蒲鉾に挑戦してみました。

 

 

 

前に挑戦した時は、

かまぼこの原理をよく理解せず、

 

ただのツミレ揚げになってしまったので。笑

 

 

 

捌いて血合骨を除いた身を、

なめろうを作る要領で細かくたたき、

 

氷水に取って水晒し。

 

前回はこれをやってなかったんですよね。

 

 

かまぼこのゲル形性能にとって邪魔な、

水溶性タンパク質を身から取り除く工程です。

(脂ないからそんなに勿体なくは無い。)

 

 

そしてフードプロセッサで、

高度な文明(谷やん風)を与えればいいのですが……

 

 

あれ?

 

 

 

(どこしまったっけ?)

 

 

 

 

多分探せばある筈ですが折角ということで、

急遽すり鉢でやることに!

 

これのせいで翌日まで腕が。笑

 

 

しかしその甲斐あってか、

ちゃんとかまぼこっぽくなりました!

 

 

 

f:id:konosirus:20211123203514j:plain



私の大好きな栗原のカマボコほどではありませんが、

おつまみにはもってこいの仕上がり!

 

 

左の方は釣行前日に買って干したカガミダイです。

 

こちらは馴染みがない方が大半でしょうが、

結構美味しい魚なんです。

 

それが鮮度抜群!

 

しかも1枚50円とかいうふざけた値段だったので、

刺身に肝和えを楽しんだあとに仕込んだものです。

 

これもウマイ……!

 

 

 

 

 

若干寂しい釣果になってはしまいましたが、

ジギングばかりの私にとって新鮮な釣りでした。

 

 

なによりも、

とりあえずボウズでなくてよかった!

 

 

 

道具や技術をしっかりと備えて、

リベンジしたいところですが……

 

ちょっと私には難しい釣りでした。

 

 

結局はジギングが1番肌に合うんですかね。笑

 

そう言った意味でも貴重な経験になりました。

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

オカッパリで良型ゲット! プラスマメイカ

 

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

 

 

前回に引き続き、

今回もロックフィッシュです。

 

とは言いつつもエギングロッドは手放しませんが。笑

 

 

 

日中からまずめはロックをやって、

暗くなったら近くでイカをやってみようとの魂胆です。

 

 

 

少し足を伸ばして向かったエリアは、

 

最近ほとんどやらなくなっていた、

大岩やゴロタの絡むポイント。

 

 

 

 

かなり前にハチガラやアブラコを上げている場所です。

 

 

若干地形は変わっていましたが、

雰囲気は悪くありません。

 

早速グラスミノーのリアルハゼを、

10gのビフテキにセットしスリットを撃っていきます。

 

 

 

一度如何にもなスリットから30ほどのアブラコが出るも、

写真撮る前にオートリリース。笑

 

 

でも魚はいそうなので、

同じようにやればもう一回くらい出るよね?

 

 

 

 

そう信じて沖めのブレイクやスリットを撃つも、

思った程反応が無い……

 

 

前はもうちょい釣れたと思うけど……

 

 

 

 

 

そんなことを考えながら、

自分の乗る岩の下のスリットへ落ちていくリグ……

 

 

それが岩影に見えなくなった時でした。

 

 

 

 

カンっ!

 

 

 

ん!?

 

これは!?

 

 

この金属的な特有の短いバイト、

以前のボートロックで何度も経験したヤツ!

 

 

型のいい魚が一口にワームを吸い込むと、

こんなアタリになると言いますが……

 

 

(でも、足元だし岩にあたっただけとか…?)

 

 

 

ズゴンっ!!

 

 

ギュギギィイイイ!

 

 

 

そんな一瞬の自失を払うような強いアタリ!

 

反射的にアワセると、

フロロのラインが軋む音が響きます。

 

 

 

わずかに反応が遅れたせいか、

根の奥へと入りかけられ根ズレする嫌な感触も。

 

 

元の立ち位置では不利と見て、

数歩ずれた場所からぶっこ抜くと、

 

黒々した魚体が目の前に!

 

 

そこから2度ほど根へのダッシュをやり過ごし、

水面付近まで降りランディング!

 

 

 

f:id:konosirus:20211115112231j:plain

 

フゥ〜〜〜!!

 

 

やった!

 

危なかったけど獲れたゾ!

 

 

ボートロックではたくさん釣りましたが、

ショアからの釣りで、

 

いわゆるオカッパリでは超久々の良型!

 

 

 

 

あいにくとメジャーを忘れてしまい、

 

ざっくりと手ばかりで測ると、

40アップは確実で45ギリあるかというところ。

 

 

明らかなアフタースポーンのメスで、

体はボロボロになってましたが、

 

荒喰い中だったのか腹は張ってました。

 

 

 

記事編集中に気になって調べると、

40アップのアブラコを最後に釣ったのって……

 

去年の春の竜ヶ岬じゃない!?

 

 

 

konosirus.hatenablog.com

 

 

オカッパリで40アップは実に19ヶ月ぶり!

 

流石にもうちょっと頑張れ自分。笑

 

 

 

そんな久々な魚、

こんな私の相手をしてくれた相手に感謝して、

 

元いた場所へとリリース。

 

 

 

 

産卵をしっかりと終えた後の、

風格ある出立ちは感動ものでしたね。

 

 

 

 

日も傾いてきて良い時間だったので、

今度は戻りながら穴撃ちをしてみることに。

 

狙いはこれまたしばらく釣っていないハッチー。

 

 

 

先程のファイトで傷ついたラインを切り、

ピッチングやフリッピングでテンポ良く探ります。

 

 

 

すると、

スルスルと隙間へ飲み込まれたワームにアタリ!

 

 

ゴン!

 

ズドドドドドッ!!

 

 

 

相変わらずの強い引きだこと。笑

 

 

 

f:id:konosirus:20211115174818j:plain

 

サイズは25センチほどですが、

同サイズのクロソイなどよりずっと引きますね!

 

特に初速の速さと瞬間的なトルクは油断できません。

 

 

 

こちらも最後に釣れたのは……

 

 

 

 

え、ちょっと待て。笑

 

 

確認できた1番最近の記事では3年前の夏!

 

そんなに釣ってなかったのね。笑

 

 

 

 

このハチガラを最後に、

チビアブのチェイス以外反応はなく。

 

 

満足の釣果ではあったので、

イカの部へと潔く移ることにしました。

 

 

 

少し移動した先は外海に面した場所。

 

 

釣行日の前日にここでやっていた方曰く、

夕マズメによく釣れたそう。

 

先行者にご挨拶すると、

確かによく釣ってる!

 

 

早速私も準備をして、

BS1.5号のエギ単から……

 

 

 

f:id:konosirus:20211115201609j:plain

 

 

おぉ、1投目からきた!

 

 

かなり水深の浅いエリアですが、

その分入ってきているイカは好活性なよう。

 

 

 

キャストしたエギを中層に漂わせると、

そこそこなペースで釣れます。

 

f:id:konosirus:20211115201844j:plain

 

 

スッテもつけてみると、

ちょっとペースアップ。

 

 

 

しかし群れ自体は小さいのか、

 

パタパタっと釣れるタイミングと、

止まってしまうタイミングがありました。

 

 

 

40分ほど経つと雨がひどくなってきてしまい、

特に粘る理由もなかったので納竿としました。

 

 

 

結果マメイカ12杯キャッチ!

 

 

特別大型も出ませんでしたが、

チビもおらず平均は大きめ。

 

 

 

 

今回もマメイカは粘らずに帰ってきましたが、

結構いい群れでしたね。

 

 

天気さえ良ければ、

もう2時間ほどやってみても良かったかも。

 

 

 

 

それにしても、

ちゃんとオカッパリでいいアブラコ出せた!

 

そのことがとにかく嬉しいですね。

 

 

ちょっとした自信につながりましたし、

もう一度くらいやってもいいかもしれません。

 

 

あと、マメイカの爆に当たりたい。笑

 

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロックついでにマメイカも。

 

 

 

どうもこんにちは。

 

 

前回もお話ししましたが、

近頃ロックフィッシュ熱が再燃中のコノシロです。

 

 

 

この間はリールの整備不良により、

断念せざるを得ませんでしたが、

 

今度こそはと同じエリアへ出掛けてきました。

 

 

今回はベイトだけで無くロングスピンも持ち込みました。

 

 

 

 

選んだエリアは比較的水深が浅く、

砂泥底にバラ根が点在する場所。

 

 

 

ベイトタックルで撃てる範囲に、

目ぼしい反応はない感じ。

 

プレッシャーが非常に高い場所なので、

ここまでは想定内……

 

 

 

 

 

それならと今度はロングスピン釣法にチェンジ。

 

35gのシンカーでグラスミノーをフルキャスト

 

やっぱりベイトの比では無く飛ぶね。笑

 

 

 

すると驚いたことにキャストするたびにアタリが!

 

ほとんどは小型っぽいアタリ方ですが、

1〜2度いい感じのアタリも。

 

しかし乗らない。笑

 

 

ゴロゴロした場所を抜け、

砂地に差し掛かった辺りでようやくヒット。

 

 

f:id:konosirus:20211114213209j:plain

 

 

やっぱりチビアブでしたね。笑

 

バカガイの水管ぽいのを吐いたので、

砂地で餌を探していたようです。

 

こんなサイズがたくさんいそうですが、

相変わらず乗らないアタリが頻発。

 

 

 

 

そんなのを相手にしていると、

あっという間に日没になりアタリも止まってしまいました。

 

 

 

 

 

そんな訳で、

第二本命のマメイカの部へと移行。

 

 

近くのマメイカポイントを見て回ると、

2箇所目に見た場所でちょっと釣れてそう。

 

 

 

f:id:konosirus:20211114225355j:plain

 

早速ベーシックの金アジで良型がヒット!

 

 

ぽつらぽつら反応はあるも、

ウネリと若干の風でちょっとエギの安定感が……

 

イカのサイズも良いので、

1.8号BSの赤エビに変えてみると?

 

f:id:konosirus:20211114225857j:plain

 

 

なぜかサイズダウン。笑

 

スッテもあったのにこっちに来るんですね。

 

 

f:id:konosirus:20211114185141j:plain

 

小一時間で5杯出ましたが、

サイズは港内よりデカいのも混じる感じ。

 

特に左のやつは春に釣れるようなビッグサイズ!

 

 

他のポイントの状況も知りたいということで、

短時間で切り上げました。

 

 

 

 

ここから4箇所ほど見て回りましたが、

港内はどこもかしこも「今日はダメだね…」という声ばかり。

 

 

以前お会いした方の情報では、

前日は時速数十杯という入れ食いだったそうですが……

 

当たりハズレの大きい感じですかね。笑

 

 

 

 

 

というわけで、

今回はチビとは言えショアのアブラコはクリア。笑

 

 

 

 

次回はサイズアップを狙います!

 

と言いつつ今日早速出かけてきて……

 

 

 

 

f:id:konosirus:20211114231032j:plain

 

 

そちらの方はまた後ほど……

 

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽港マメイカ 良型多し。

 

 

 

 

どうもこんにちは。

 

 

 

ま〜たマメイカですが、

許してくださいね。笑

 

 

今回はロックフィッシュで夕方遊ぶつもりで、

エギングタックルと共にベイトも持っていきました。

 

 

 

 

というのもひと月と少し前、

ボートロックをやらせていただく機会があり、

 

 

改めて「楽しいな!」と思いまして……

 

 

konosirus.hatenablog.com

 

 

 

にわかにロックフィッシュ熱が再燃してるのですよ。笑

 

ただ私の技量では、

小樽のロックフィッシュはレベルmaxの相手。

 

 

それでイカばかりやってた訳ですが、

やはり一度はちゃんと狙おうかと。

 

 

 

ボートロックでは大活躍だった、

タトゥーラSV TWを持って40アップの実績高い場所へ。

 

数日前にも良型の話が出てたので、

期待十分で向かったのですがトラブル発生!

 

 

 

遠投用に1ozのビフテキを投げようとしたら……

 

 

 

キィィィィィィィィィイ!!!

 

 

 

 

「!?」

 

 

 

手元から信じられない異音が!

 

 

 

 

慌てて強めにサミングをかけてやると、

幾分音は低くなるもどう考えても普通じゃない。

 

 

思い当たる節と言えば、

前回使った際相当な雨に打たれてるのですよね。

 

 

帰宅後すぐに洗い乾燥させていたので、

釣行前に軽く回した時に違和感はありませんでした。

 

 

 

でも忘れていたんですね、

 

オイル刺すのをね……笑

 

 

 

サイドプレート側とメカニカルブレーキ側、

2つのベアリングにはやってましたが、

 

スプールを抜いて内側やるのを忘れていた気がする。

 

 

 

f:id:konosirus:20211111173146j:plain

 

 

(帰ってから見てみると、

案の定オイル切れだったようで、

 

入れてやると異音は嘘のようになくなりました。笑)

 

 

 

 

しかしこの時はオイルなど当然無く。

 

オイル切れでキャストすれば、

間違いなくベアリングがイカれますので、

 

泣く泣くロックは中止となりました。

 

 

 

そんなわけで、

まだ日が沈む前ですがマメイカにシフト。

 

 

カケ上がりを丁寧にやると、

 

 

 

f:id:konosirus:20211111094322j:plain

 

1投目で良型がヒット!

 

1匹も釣れず帰っていた人がいたので、

すっかり気を抜いてました。笑

 

 

2投目でも来たので、

なんだよ釣れんじゃん!

 

 

と思ってましたが、

 

 

思ったよりすぐに止まってしまいました。

 

 

 

しかも表層には真水が浮いてるようで、

 

水中のゴミとエギはほぼ動かないのに、

ラインだけがものすごい勢いで流されます。

 

お陰で着底もアタリも分かりませんし、

誘いも入れづらいしで……

 

 

 

 

f:id:konosirus:20211111174829j:plain

 

小一時間で7杯、

いずれも良型が揃ったので、

 

日が沈むと同時に、

群れが散ったのを機に納竿しました。

 

 

 

ちょっと今回は、

何もかも上手くいきませんでしたけど、

 

マメイカはこの時期らしいサイズ、

それ以上の良型が目立つようになってきました。

 

 

一度でいいから爆釣……

 

とまでは行かずとも、

コンスタントにたくさん釣れるタイミングに。

 

 

 

そういやこの日、

近くで40くらいの金アブ出てましたね。

 

 

ロックもちゃんとリベンジしたい!

 

 

 

 

でも天気悪いよね。笑

 

 

 

 

天気予報と睨めっこ状態で、

リベンジを期したいところです。

 

 

ふと気づいたらマメイカの話題より、

ロックの方が文章長くなっちゃった。笑

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽港マメイカ釣行 ちょっと復調?

 

 

 

 

 

皆さんどうもこんにちは。

 

 

 

 

前回は夕まずめ前に群れを見つけることはできましたが、

日没後は全く釣れなくなり……

 

 

不完全燃焼な釣りになりました。

 

 

 

そんな訳で早速リベンジじゃ!

 

 

今回はブログ繋がりで知り合ったmonさんと、

10時ごろからご一緒する予定。

 

 

ちなみに2週間前にもご一緒したのですが、

その時はなんとか10杯……

 

 

二重の意味でリベンジとなります。

 

 

 

 

 

待ち合わせは10時ですが、

せっかく良い凪なので夕方から出かけました。

 

 

ひとまず前回群れがいた場所を探ると……

 

 

 

f:id:konosirus:20211108223818j:plain

 

 

想像以上に渋かった。笑

 

 

 

1杯目までに30分近くかけてしまい、

その後も明らかに単発の反応が続きます。

 

 

 

f:id:konosirus:20211108224005j:plain

 

 

夕まずめにやや活性が上がり、

ダブルにもなりましたがすぐにまた沈黙……

 

 

 

 

この時点で10杯ほど釣っていたのですが、

信じられない大事件が発生!

 

なんと水換えの際に蓋を閉め忘れ、

3匹ほどマメイカが逃亡!笑

 

 

 

この激渋な中での3匹の損失はでかい。笑

 

 

 

 

挽回すべく頑張りましたが、

早々にポイントを見切り移動することに。

 

 

 

先程まではシャローエリアの為、

群れが新しく入りにくい傾向がありますが、

 

移動先は港内でも有数の深場。

 

 

一定の回遊量が期待できます。

 

 

人は多かったので状況を伺うと、

厳しいもののイカはいない訳ではなさそう…?

 

 

f:id:konosirus:20211108224550j:plain

 

 

足元を狙う方が多かったので、

遠目の中層を狙うとヒット!

 

 

あくまでゆっくりと誘いたかったので、

1.5号ベーシックシャローを使いました。

 

そうすると

多少は浮いている個体がいたらしく、

立て続けに5杯ほど出てくれました。

 

 

 

まだしもこちらの方が良さげなので、

monさんにもLINEをして腰を下ろして見ることに。

 

 

反応が止まってしまったので、

ベーシックでボトム付近を丁寧に釣り、

 

ポツ……ポツ……と、忘れた頃に釣れてきます。

 

 

 

f:id:konosirus:20211108225422j:plain

 

 

 

そして、こちらも忘れた頃にmonさん合流。笑

 

 

 

釣り談義にも興じつつやっていると、

サバやジャミがチラホラ現れてくるなど、

 

少し海に活気が出てきました。

 

 

 

 

アタリのペースも上がりだし、

少しづつですがバケツにはイカがたまり出します。

 

 

その最中で珍事件も発生!

 

f:id:konosirus:20211108230419j:plain

 

 

エギにマメイカ、スッテにサバ。笑

 

ボトムで掛けて巻く最中に急に引きが変わったので、

ちょっと焦りました。

 

 

 

しかもこれ、2回ありましたからね……笑

 

 

 

 

 

平均のサイズも上がってきましたが、

中にはこんなサイズまで!

 

 

f:id:konosirus:20211108173526j:plain

 

これくらいあると、

重量感十分でやり取りも楽しいですよね。

 

 

 

 

 

monさんは私とは対照的に、

ディープでボトムをテンポよく探っています。

 

しかもこれがなかなか調子良く、

私が2杯釣る間にも3杯、4杯と上げていました。

 

 

 

水深があるので、

手返しは間違いなく良いでしょうし、

 

イカがフォールスピードに頓着していない、

そんな状況な気もしますね。

 

 

 

私も超久しぶりにディープ使ってみましたが、

フォールがとんでもなく速い。笑

 

変えてすぐは釣れましたが、

やはりmonさんには及ばず……

 

 

 

日付の変わった辺りで若干ペースが落ちだし、

終了予定も近づいてきたので、

 

「そろそろラスト1杯としましょうか」

 

という感じに。

 

 

 

折角ならと私は元のベーシックに、

自分のスタイルに戻してやってみます。

 

 

 

f:id:konosirus:20211108231746j:plain

 

両者苦戦して15分ほど間が開くも、

ラストは私のエギに!

 

 

最後はいつも通り、

ベーシックのボトムネチネチで良型キャッチ!

 

 

 

monさんはペンシルマイカを含み20杯、

 

対する私は移動前に袋に詰めた8杯、

その後バケツに入れた20杯合わせ28杯でした。

 

 

合流してからはmonさんに完敗でしたね。

 

しかも、

夕まずめの逃亡事件が無ければ、

30杯行っていたという事実。笑

 

 

 

粘った割に寂しい釣果ではありますが、

ここ2週間ほどの不調からは脱したでしょうか。

 

聞いた話によると、

同じ日に別のポイントで好調だったとか。

 

 

 

 

サイズも数も揃って狙えるのであれば、

是非とももう一度というところ。

 

天気はまたしばらく悪そうですが、

隙を見て出かけてこようかと思います。

 

 

結局は食い意地の故ですが、

色々作りたいものもあるので。笑

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

マメイカは昼の方が釣れる説

 

 

 

 

みなさんこんにちは。

 

 

 

例によってまたまたエギングです。笑

 

 

 

 

 

ちょっと忙しくて記事にするのを忘れてましたが、

先週は10時ごろから3時間の釣りの結果……

 

 

たったの10杯というひどいことに。笑

 

 

 

今年は良さげかと思いきや、

渋さは変わらんようです。

 

 

 

 

今回は初マメイカエギングという友人、

「くま氏」との釣行。

 

 

 

責任重大ですから確実な釣りをしたい!

 

待ち合わせは6時でしたが、

明るいうちから釣り場に向かいました。

 

 

 

そこそこ人はいましたが、

どうにも釣れてないな……

 

 

しかし私はこのポイントに、

イカの溜まるカケ上がりがあると知っていたので……

 

 

 

f:id:konosirus:20211101152925j:plain

 

1投目からキャッチ!

 

小手調べにエギ単で探ると、

やっぱりいましたね。

 

 

ここは全体に水深の浅い場所なのですが、

 

自分の立ち位置から右は深く、

左には海底にゴロタが高く積まれています。

 

その部分が数十メートル沖まで、

1メートル以上の段差になっているんですよ。

 

 

このカケ上がりを真横からなぞれるので、

イカが付いていれば明るくても釣れるんです。

 

 

 

 

f:id:konosirus:20211031102645j:plain

 

 

時折空振りやバラシが出てしまいましたが、

まさしく入れ掛かりに!

 

 

 

ダブルヒットも2回出て絶好調!

 

 

4時を回っての入釣から5時ごろまでに、

22杯のマメイカをキャッチできました。

 

乗せ損ないやバラシが10回はあったように思えるので、

勿体無いことをしちゃいましたね。

 

 

しかしこんな好反応は久しぶりの事。

 

これならくま氏にも十分狙えるはず!

 

 

 

安心しきって迎えた夕まずめ……

 

 

 

パタっと……

 

 

 

 

嘘のようにアタリがなくなりました。

 

 

 

え、そんな急に釣れんくなる?笑

 

急に潮が走り出すし、

予報にない横風が出てくるし。

 

 

 

6時にはくま氏も合流しましたが、

かれこれ1時間ほど私釣ってないんですが。笑

 

 

 

くま氏は初エギングとの事で、

出来うる限り丁寧にレクチャー。

 

 

釣りの経験は豊富なようで、

あっという間に手つきも様になっては来ました。

 

 

 

しかし肝心のイカは気配がありません。

 

たま〜〜にある反応を拾っても、

 

f:id:konosirus:20211101155035j:plain

 

 

こいつしか来ないんですが。笑

 

いや、可愛いから良いんですがね?

 

 

マメイカ釣れなさすぎでは!?

 

 

 

 

周りでも全く上がる様子はない中、

くま氏にヒット!

 

 

f:id:konosirus:20211101155633j:plain

 

 

スッテに来たのはマメイカ

 

 

良かった〜!

 

 

この釣りにくい状況と渋さの中、

ちゃんとヒットさせるとは。

 

 

f:id:konosirus:20211101155840j:plain

 

私もなんとかマメイカを上げることはできました。

 

 

 

しかしまぁ……

 

 

ツレネ。笑

 

 

 

 

予定よりもだいぶ早い時間でしたが、

2人とも戦意喪失で納竿することにしました。

 

 

結果合流してからは、

私がマメイカ3杯、くま氏は追加が出て2杯!

 

ちなみに夜の部で私が釣ったミミイカは5杯。笑

 

 

 

f:id:konosirus:20211101160738j:plain

 

バケツには27杯入ってるので、

状況からすると一見悪くない釣果?笑

 

 

日中のあのラッシュがなければ、

悲惨なことになってましたね。

 

正直この渋さでは、

初心者はボウズ覚悟と思ってました。

 

 

そんな最悪のシナリオは回避できましたが、

二人合わせて3時間で5杯か……

 

 

なんか申し訳ない…!

 

 

これは自分の経験の問題なのか、

夜よりも日中の方が釣れる事って多い気がします。笑

 

 

ポイント選択でどうにかなったか?

 

それとも釣り方が悪かったか?

 

 

 

反省点も多々ある釣りになりました。

 

 

f:id:konosirus:20211101161044j:plain

 

 

旬の秋刀魚と共に刺し盛りを作り、

(誰に出すものでもないので手抜き。笑)

 

 

再戦を誓いましたとさ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでと言ってはなんですが……

 

この記事を読んでくれた方だけにでも、

知っていて欲しいマナーがあります。

 

 

夜釣りでは手元が見えにくいのも分かりますが、

 

極力キャップライトで海面を照らさぬよう

周りに配慮しましょう。

 

前にもチラッと書きましたが、

イカは明かりで照らされる事を基本的に嫌がります。

 

 

投光器はあくまで動かさないので、

イカは暗い影から餌を待ち受けることができます。

 

しかしキャップライトがチラつくと、

自分が捕食者に見つかりやすくなるためか、

 

警戒して活性も下がってしまいます。

 

 

今回は週末という事で、

人も入れ替わり立ち替わりでしたが、

 

中には大光量のキャップライトを、

つけっぱなしにする人も。

 

 

果ては他の釣り人の前の海面を、

無言で覗き込むような人まで。笑

 

 

 

こんな事では、

 

手前のイカは警戒してしまいますし、

狙いは遠目に限られ手返しも悪くなります。

 

特に低活性な時ほど、

悪影響は顕著にも思えます。

 

 

イカは明かりに寄ってくる」はウソ!笑

 

それは流石に言い過ぎとしても、

事実を正確に捉えたものではありません。

 

極端に明るすぎる灯りや、

動く光源は無いにしくはないでしょう。

 

 

何も

「キャップライトを使うな!」

と言うのではないですよ?

 

ないと釣りにならんし。笑

 

 

釣果アップのため、

周りとのトラブル回避のためにも、

 

海面を照らさぬように気をつけましょう。

 

という事です。

 

 

 

最後愚痴っぽくなってしまい、

申し訳ありません。

 

 

 

 

次はもっと釣って、

色々な料理で楽しみたいですね。

 

 

 

それでは!