北限のシロギス!
どうもお久しぶりです。
前回の記事はメバルだったと思いますが……
実は短時間釣行を数回やってまして、
ヒラメはまた連敗記録が伸びました。笑
日本海方面へショアブリも行きまして、
トップで2回水面爆発するも釣果なし。
これもちょっと忙しくて紹介できず……
まぁ、これ以外めぼしいものが何も出なかったので。笑
泣かず飛ばずといった最近の釣果でしたが、
知人からとある魚の目撃情報が。
その魚は本場本州では非常に人気のターゲット。
狙って釣れるのは函館近郊が北限です。
釣り人からは砂浜の女王などともてはやされるあの魚。
そう、今回のターゲットはシロギスでございます。
餌にはイソメを用意して、
仕掛けは全長180センチほどの5本鉤を自作。
朝の砂浜に足を踏み入れました。
辺り一帯は打ち上がったゴミだらけで、
結構歩きづらい……
しかも長い仕掛けを遠投する上で、
仕掛けは地面に置くことにになるため、
ゴミのないエリアを探すことから始めました。
暫く歩くと、
幾分投げやすそうな場所があり、
意外にも先行者が数名入っていました。
しかも皆さんガチタックル。笑
並継の良い竿でバシバシ飛ばしてますよ……
対する私は振り出しの入門モデル。
端っこでこっそり投げることに。笑
なんとか4色半といった飛距離で、
テレビで見たようにゆっくりサビいてくると……
ココッ、コン!
お、アタった!?
掛かりはしなかったのですが、
早速の反応にちょっと嬉しくなるコノシロ。
エサを付け替え、
同じコースへフルキャスト!
同じくズルズルと仕掛けを引きずると……
コツコツ!
クンッ!
お、
これはうまく掛かったんじゃないの?
前情報によれば、
あまり連掛けは期待できないそうなので回収。
波打ち際まで巻けば、
オモリの後ろに魚が見える!
お〜!
思いの外すぐ釣れた!笑
生きたシロギスは初めて手にしましたが、
構造色っぽい紫の光沢が朝日を受けて綺麗!
サイズは20センチちょっと。
比較的良型と言える感じでしょうかね。
繊細そうな見た目とは裏腹に、
意外にも筋肉質で鱗もかなり強いですね。
小さな魚ですけど、
手元にはしっかり魚の引きが分かりました。
あっという間に目標達成してしまったので、
追加を狙うぞ!
とも思ったのですが、
やはり絶対数が少ないようで……
近くにいた方も1〜2匹といった感じだったよう。
1人だけ5匹あげていらっしゃる方もいました。
まぁそんな感じで、
簡単な相手ではなさそうです。
翌日も同じポイントへ入釣。
この日はアタリ自体が2〜3回しか来ず、
前日同様1尾止まり。
釣れてからは3時間全く反応がなく、
釣っている方は2尾と言ったところ。
ボウズは免れていますが、
どうも飛距離が足りていないような……
コンスタントに出せるのは4色半、
ハマれば5色と言う私ですが、
皆さん6色ほど投げているみたい。
それでいて、
「反応があるのは4色から5色」と口を揃えます。
つまり私は、
魚が多少なりといるであろう場所に、
直接仕掛けを打ち込んでしまっていると言う状態。
警戒心の強い魚ということで、
オモリの着水音で散ってしまうみたいなんですよね……
より広範囲を探り、
群れを散らさないようにするには、
あと30m以上飛距離が欲しくなります。
竿もそうですが、
太いラインを細くするくらいの対策は必要そうですね。
私はカレイや根物もやるのでPE1.2号ですが、
皆さん0.8とか0.6なんて人も。
そりゃ飛距離変わるよね。
でも0.6って今エギ、ロックとかで使ってる、
あのタックルと同じ細さなんですよね。
ほんまにシロギス専用の巻き替えですね。
アナゴとかもやるとなれば絶対上げられないです。笑
さて、
記念すべき人生初魚種ですが、
どうやって食べるのが良いか……
定番は天麩羅ですが初日の釣果は1尾。
そのために油を用意するのはちょっとね。
せっかく鮮度が良かったので、
十八番のあの調理法でいきましょうか。
キスの昆布締め!
困ったら昆布締めしてるな。笑
盛り付けは雑なことこの上ないですが、
味は悪くなかったです。
アジやホッケのような、
明確に主張してくる風味は強くないものの、
一晩寝かせた分の旨みはしっかり乗ってました。
身はソイやヒラメの筋繊維を、
とにかく滑らかな舌触りにした感じ?
どこか一つで「これぞキス!」と言う特徴は無さそうですが、
全体をまとめてキスらしさとなっているのかも。
まとめて数が釣れれば、
何にしても美味しい優秀な魚であるのも納得です。
そんな感じで、
今回は初魚種をまた一つゲット。
この釣果は1週間前のもので、
あれからも少し通ってみたのですが、
群れが離れてしまったようで周り含めて釣れず。
タイミング次第で岸よりして、
魚影次第で複数も狙えると嬉しいですね。
そして今年は何故か、
釣種図鑑が順調に更新されてますね。
小さなところでは、
ワカサギ釣りのイトヨもそうですし、
自己新記録で言えば、
ホッケ、ニジマス、マゾイもありましたね。
青物やヒラメが絶不調で釣れてない感強めですけど、
そんな事ないと自分を鼓舞することにします。笑
それでは!