konosirusの日記

小樽近郊でいろんな釣りを楽しんでます!

スピナベを自作します。

 

 

 

 

前回の釣行で、

根掛かり必至のごろた場で大活躍してくれた、

 

自作スピナーベイトの作り方を紹介しようと思います。

 

konosirus.hatenablog.com

 

 

 

 

自作とはいうものの、

 

実はこれ、ブラーでも有名なフジワラさんが出している

「スピンボム」というスピナーベイトをもろにパクってます。(笑)

f:id:konosirus:20190715143557j:plain

 

 

 

他の既製品は錘とフックが一体になっていたり、

フック自体がジグヘッドと同じものなので、

 

根をダイレクトに攻めるロックフィッシュでは、

スナッグレス性能に不安がありますよね。

 

 

 

ところがこのスピンボム、

オフセットフック標準装備でフックが取り外し自由!

 

非常にシンプルな形で、

キャスタビリティも高いという優れもの。

 

 

価格もスピナーの中では格安なので普通にお勧めします。(笑)

 

ていうかこっちの方が明らかに泳ぎのバランスがいいので、

ケチらずに買った方がいいです。 

 

 

しかしなんですが……

これが売ってるのはフィッシュランドなど札幌がメインで、

生来貧乏症の私には電車代すらもったいなく。(笑)

 

「自分で作ってみたら面白いかも。」

 

 

と去年の秋あたりに第1号を試作。

 

 

 

 

その後はフックやブレードの大きさ、

ステンレス線の太さや長さのバランスを調整して、

「大体こんな感じに作ったら使いやすい。」

というのがわかってきました。

 

 

 

 

 

 

そこで今回はそんなスピナーベイトの作り方をさらっと紹介します。

 

私が今メインで使っているのは、

太さ0.8ミリのステンレス線です。

 

 

アブラコやソイがメインならこれでなんとかなりますが、

 

50センチクラスをメインで狙う場合や、産卵期の大物カジカ、

ヒラメ、さらには青物(サケマス類にも効くのか?)なんかを狙うなら、

 

1.2〜1.5ミリ位のかなり強めのセッティングもありです。

ただしシンカーの穴が適さない場合も出てくるので、

選ぶ必要も出てきます。

 

 

 

ここからは作り方。

f:id:konosirus:20190717215620j:plain

早速ここがキモなんです。

 

仕掛けのワイヤーだったりをカシメで固定するための

専用のスリーブがありますよね?

 

アレを使うんです。

 

 

写真にある通り、

スリーブに収まるくらい余裕を持ってステンレス線を曲げ、

もう一方の端からスリーブを通します。

f:id:konosirus:20190717220005j:plain

フックをセットした後

これをずらしてロックすればいいので、

素早く簡単に、フックの着脱が行えます。

 

f:id:konosirus:20190718184914j:plain 

こちらは完成品ですが、

こうしてフックを固定します。

 

 

 

 

ここがいちばんのパクりポイントです。

 

というか自分で作れちゃうくらい簡単な仕組みで、

商品になってるあたりが面白い。

 

 

 

そしてここさえ出来てしまえば後はもう、

「お好み」でもいい感じです。

 

f:id:konosirus:20190718182317j:plain


 ステンレス線の反対側からシンカーを通し、

スリーブが着脱できる隙間を残して、

 

シンカーが下がらないようにステンレス線を曲げます。

 

 

シンカーの素材も、飛距離や根掛かりに強いタングステン

スローなアクションになるブラス、安価な鉛など、 

 

釣り場や好みに合わせて、使い分けられますしね。

 

 

ブラスならスタッグしても弾いて外しやすく、

シャローでも比較的長くフォールできるので、

今回はこちらを選択しました。

f:id:konosirus:20190718182958j:plain

そしてラインを結ぶ部分(真ん中)と、

ブレードを取り付ける部分(上)を作れば基本形となります。

 

ブレードは、コロラドタイプよりもウィローリーフの方が

飛距離も出てワームアクションとマッチしやすいのでお勧めです。

 

またブレードの大きさも、

ワームサイズや狙う魚種で選ぶだけです。

 

 

 

トレーラーワームとして最適なのは、

カーリーテール系かグラブ系の程よく水を受け流すもの。

 

よりスローに巻くなら、

水を受けやすいパルス系のワームも効果的です。

 

 

 

アブラコやソイならサイズは4インチくらいがよく、

5インチのカーリーテール系でも活性が高ければ食ってきます。

 

まだ釣果はありませんが、

ヒラメならシャッド系のワームで

とにかくアピールさせてみても面白いかもしれません。

 

 

 

 

そしてスピナーだけでなくこんなものも。

f:id:konosirus:20190718184003j:plain

 

この間購入したチャターブレードを使って、

同じ要領で作ってみました。

 

こちらの方がより強く水流を受けるので、

アピール高めでかつ浮き上がりやすいのでスローに誘えます。

 

 

 

 

こんな感じで、

 

夏枯れ前のロックフィッシュ達なら

巻きのルアーにもしっかり反応してくれるので、

 

自作したルアーで今度は、

ランカーサイズのアブラコをキャッチしてみたいです。

 

 

 

 

それでは!