konosirusの日記

小樽近郊でいろんな釣りを楽しんでます!

最近行った釣りまとめ ②

 

 

 

はい、

 

前回の①から2週間も経ってから後編を書くとかいう、

サボリ癖全開のコノシロです。

 

 

 

konosirus.hatenablog.com

 

 

この記事を挙げた時点で、

まだ記事になっていない釣行がたくさんあったというのに、

 

この2週間でまた相当出かけてきてますんでね。笑

 

 

テンポ上げていきます。

 

 

(とか言いつつ長文ですのでお時間ある時に。)

 

 

 

〜9月8日〜

 

なぜか無性にハゼ天が食いたくなり、

色内埠頭近辺を探りました。

 

仕掛けも用意していなかったので、

ビーンズシンカーの7グラムでキャロライナリグを組みました。

 

餌と一緒にフックだけは新しく購入したものを使ってキャスト!

 

f:id:konosirus:20201001194225j:plain

 

チビすけばっかでなかなかキープサイズが出ず。

 

 

この日のハイライトは、

根掛かりのフリをしてやってきました。

 

私が入ったポイントは、

海底に石が転がりそこから海藻が生えているので、

 

ゆっくりとテンションをかければ、

仕掛けを切らずに石ごと回収できるんです。

 

 

その要領で回収し始めたんですが、

感覚がなんか違う……

 

f:id:konosirus:20201001195145j:plain

 

 

………は?

 

 

f:id:konosirus:20201001195229j:plain

 

サオや……

 

サオでサオ釣れた……。笑

 

 

リールはがちがちに固着してましたが、

割と新しいようでサオの方は目立った錆はなし。

 

釣り糸の先は根掛かっていたので、

外そうとしているうちに落としてしまったのかも。

 

 

リールは廃棄してしまいましたが、

サオの方は保管してあるので心当たりある方はコメントを。笑

 

 

釣果の方はキープサイズがなんとか3匹。

 

 

f:id:konosirus:20201001195816j:plain

f:id:konosirus:20201001195851j:plain


他にはかなりフグやソイが邪魔してくる感じでした。

 

 

翌日は良いサイズが釣れた場所を狙い撃ち。

 

f:id:konosirus:20201001200052j:plain

 

なんとか1人〜2人分のつまみを確保することはできました。笑

 

すれがかりが3回ほどあったので、

食いの悪い日ではあったものの、数は少なくなさそうでした。

 

 

 

〜9月11日〜

 

この日は勝納川へ。

水温も下がる頃なので、

久々にテンカラでチャレンジしてみることに。

 

できればこの日の釣りは、

しっかりお伝えしておきたかった…。

 

 

f:id:konosirus:20201001200528j:plain

 

だってまさか、

 

尺が出るとは思わないじゃん! 笑

 

 

 

それがですねぇ、

 

15センチくらいのボイルがあった淵に、

練習がてらパラシュートフライを落としたわけですよ。

 

そうしたら…

 

 

スゥー…

 

ギラ!

 

 

という感じで、明らかに化け物が反応してきたんです。

 

一発目はミスバイトだったので、

フライを乾かし直してフロータントも塗り直し。

 

丁寧に流すとゆっくりとフライを咥えて水中へ。

 

 

 

f:id:konosirus:20201001201228j:plain

 

ネットに収めるまでも大変でしたが、

あまりの美しさ、というか迫力にしばし放心状態。

 

 

うっすらとした婚姻色が、

水中では光沢と深みを生み出し妖しい色合いに。

 

これでこそ、

渓流に足を運ぶ甲斐があるというもの。

 

 

忘れられない1匹と出会うことができました。

 

 

 

次の日もその余韻が忘れられず、

再びテンカラのサオを握って勝納へ。

 

以前泣き尺ヤマメが出たポイントにフライを浮かべると、

泡の下から猛然とバイト!

 

f:id:konosirus:20201001202012j:plain

 

29センチ。

 

 

(完璧やん…)

 

 

 

あかん、

思い出したら鳥肌立ってきた。笑

 

もう今はサケが遡上してるし、

サクラマスの産卵期でもあるので行かないと思いますが、

 

今年の勝納はレベルが違いました。

 

 

 

 

〜9月14日〜

 

 

この日は別に釣りの予定はなかったんですがね。

 

買い物ついでにサケ釣りのポイントを覗いて見たら、

あたり一面にサケが泳ぎ回り100ではきかない数。

 

 

そこからはフットワークの軽さをこれでもかと活かし、

 

20分で帰宅、5分で仕掛けを見繕い、

冷凍庫から霜だらけのエビを取り出し塩じめに。

 

さらに5分でリーダーを結び直し釣り場へ直行!笑

 

 

はい、ドン!

 

 

f:id:konosirus:20201001203646j:plain

 

食いはかなり悪かったものの、

フカセでメス2本をゲット!

 

数日後にはオスもゲット!

 

 

釣果報告とイクラ丼の写真に触発された、

ブログつながりの釣りバカであるお二人、

 

たびたびコメント欄にも顔を出す

「まっつんさん」と「monさん」とのコラボも決定しました。笑

 

 

〜9月21日〜

 

虎視眈々とイクラを狙うおじさんたちを迎えるとあって、

前調査としての釣行。笑

 

早朝に驟雨があったようで地面は濡れていましたが、

釣り場近くの水溜りでうずくまるものが…。

 

f:id:konosirus:20201001204901j:plain

 

家に帰ってから、

voxyさんが調べた情報を確かめてみると、

 

ヒタキの仲間の若鳥らしいです。

 

コサメビタキ」とのことでしたが、

他のヒタキの仲間との見分けはつかず。笑

 

 

低体温症になっていたものの、

大きな怪我はしていないようでした。

 

まずは濡れた羽を乾かしてやり、

しばらく手の上で温めてやると元気に飛んで行きました。

 

 

こういう野鳥の保護には色々意見もあると思いますが、

 

「極力干渉せず、但し救う余地があるならやってみる。」

 

というスタンスなので、

今回のことは大目に見てください。

 

 

そんなこんなで少し出遅れましたが、

 

いちど高い場所から群れの位置を確認して、

良い場所に入ることができました。

 

ウキ下は30センチほどのウキルアーをセットして、

見えている群れの魚を狙うことに。

 

 

 

f:id:konosirus:20201001210316j:plain

 

群れの中をゆっくり引くと、

銀ピカのお姉さんがヒットしてくれました!

 

2段フックの片方が外れて、

残りの一本がエラに掛かってしまい血まみれ。笑

 

 

 

f:id:konosirus:20201001211712j:plain

 

もう一度同じパターンで今度はややブナったハチマル!

 

ファイトはオスのようなパワフルなものでしたが、

ランディングしてみると、れっきとしたメスのサケでした。

 

 

 

これなら、次の日にも期待できる!

 

 

 

そう思い、翌日は気合十分で暗いうちから釣り場に着くと、

まっつんさんが既に用意を始めていましたが、

釣り場は混み気味でした。

 

モンさんも合流し、薄明るくなったところで開始!

 

 

 

…………アレ?

 

群れ少なくなってる?

 

 

 

前回まで無数に群れて波紋を立てていた群れは、

ぱっと見半分以下になっていました。

 

全体で5本ほど上がるも、

全て一級ポイントの近くの数人のみ。

 

 

ルアーが届く近くにいい群れが入ってくれたのは数える程で、

お二人にはアタリがあったもののフッキングさせきれず、

 

私に至っては3回ほどのチャンス全てでガン無視されました。涙

 

 

前日、当日と雨が降って川からの淡水が増えたのが、

何か悪さをしたのかもしれないですね。

 

せっかく朝早くから来ていただいたのに、

残念ながら釣果を出すことはできませんでした。

 

 

 

 

そして、こちらは先週の金曜日。

 

f:id:konosirus:20201001221032j:plain

 

シーズンが始まったマメイカ狙いです。

 

思ったよりも渋く、

自力で釣れたのは3時間以上かかって7杯。

 

貰い物を含めて15杯だけでしたが、

持ち帰って煮物でいただきましたとさ。

 

 

 

さぁ、

ここまで一月近い間での釣行をざっと振り返りましたが、

 

 

こうしてサラッと流すには

もったいない程内容の濃い釣行も結構ありましたね。笑

 

 

 

とは言え、夕まずめだけもしくは朝まずめだけ、

というような短時間釣行ばかり。

 

写真もそれほど撮ってないので、

こんな感じで紹介するのが「気楽」なんですね。笑

 

 

 

実は、先日も実に内容の濃い短時間釣行を重ねてまいりました。

 

 

そちらも時間が出来次第お伝えします。

(ホントか?)

 

まぁ、長引く可能性が高そうですが、

 

それでも待って読むという変わり者の方でしたら、

こっちは多少サボっても問題ないか…。笑

 

 

 

 

 

それでは!