konosirusの日記

小樽近郊でいろんな釣りを楽しんでます!

2日連続コマイ調査! ……撃……沈……!!

 

 

 

はい、どうも。

 

 

まぁ、タイトル通りなんで、

 

「見たい人は勝手にしてくれや!」

 

 

 

 

 

 

 

 おっとっと。

 

 

どうも失礼いたしました。

 

私がグレているのは

2日連続ボウズだったからというだけでも、

古い塩イソメしかなかったというだけでも、

過酷なコンディションだったからというだけでもございません。

 

 

ぶっちゃけ全部です!(笑)

 

 

 

まずは初日。

 

 

コマセを購入した時、活イソメを購入し忘れたのですが、

塩イソメのストックがたくさんあったので、

それを持っていきました。

 

 

f:id:konosirus:20181223221708j:plain


南防波堤に3時ごろに到着し、

投げ竿とラテオの2本体制、コマセカゴ付きの

胴付き二本針を使用。

 

 

明るいうちは小さなアタリが続き、

小雨のチラつく中、隣で30アップのコマイがヒット!

 

windyの天気用は回復傾向。

 

暗くなってからは期待できそう!

 

 

コマセをこまめに打ち返していると、

 

小さなあたりの正体が判明。

 

f:id:konosirus:20181223221619j:plain

 

 

 想定通りの子ガヤ。(笑)

 

今度は左隣でもコマイがヒット。

 

だんだん焦りが出てきますが、

そんな私を嘲笑うかのように風が出始め、

降ったり止んだりだった小雨も断続的に。

 

 

 

「さ、寒!」

 

 

気温自体は多分2、3度ですが、触れるもの全てが

濡れていて自分の手もとても冷たい。

 

 

結局はガヤばかりでコマイはゲットならず。

 

 

 

 

 

 

続いて2日目。

 

釣り場絵向かう途中で、活イソメを追加で購入する…

 

 

予定だったんですが、

 

 

営業時間調べて行ったのに、閉まってるじゃないですか!

 

 

 

この近くにあった釣具屋は去年閉店してしまったし。

 

私の釣行はすべて歩いていくスタイルなので、

ここで全ての計画は破綻。

 

そこでいっそのこと。

 

イオンで甘エビを購入!!

f:id:konosirus:20181223223239j:plain

 

 

去年釣ったコマイが、何匹かエビを食べていたので、

これならもしかしたら当たるかも!?

塩イソメと併用して試して見ることに。

 

昨日の反省として、できるだけあったかそうなカイロも用意。

 

 

結果

 

 

 

f:id:konosirus:20181223223542j:plain

f:id:konosirus:20181223223549j:plain

f:id:konosirus:20181223223556j:plain

 

ガヤで爆発(笑)!!

 

サイズは相変わらず小型主体ですけどね。

 

 

 

ライントラブルで効率な悪い釣りではありましたが

塩イソメよりずっとアタリが!

 

周りではコマイ、アブラコ、ソウハチと、

ガヤに混じってそこそこ釣れている様子。

 

 

これならいつか私にもコマイが?(グフフ)

 

 

 

 

ところが、昨日もそうだったんですが、

暗くなりきるとコマイが上がらなくなってしまい、

 

6時ごろには、突如ベッタベタの雪が横殴りに。

 

 

 

寒さと同時に釣りにくいことこの上なく、

 

あえなく撤退。

 

 

2日とも、ベテランの方々1匹ずつはかかっていましたが、

私には釣れず。

 

 

グレてるだけでは意味もないので

釣れなかった理由をあげて見ることに。

 

 

一つ!

 

まず生きたイソメの力を知るべし!

 

 

今回コマイやアブラコをあげていた方々は全員が活イソメ。

 

古い塩イソメではそら釣れず。

甘エビなら若しかしたらですけどね。

 

活イソメを入手してから釣り場へ向かうこと。

 

 

 

二つ!

 

もっとあったかい格好しろ!

 

 

2日目はともかく

初日は寒さ対策が不十分で、

周りが釣れている中、根負けする原因に。

 

 

三つ!

 

竿が硬すぎやしないか、

コマセの集魚効果と根掛かり回避、どちらを取るか検討すべし!

 

 

平たく言えばタックルバランスですね。

私の持っている投げ竿は遠投用の30号しかないので、

コマイがアタったとしても食い込まないかも。

実際にガヤすら食い込まないこともあったので。

 

コマセカゴの効果はあると信じたいですが、

海底の感覚がわかりにくく、不透明な釣りになってしまいました。

 

 

 

 

私の頭で思いつくこの三つの改善点は、

きっとどこかで生かしたい。

 

次回はニシンかもしれませんが、

コマセの匂いにそろそろ飽きてきたかな。(笑)

 

 

 

 

 

 

それでは!