konosirusの日記

小樽近郊でいろんな釣りを楽しんでます!

遂に因縁(?)の沖堤釣行!

 

 

 

 

どうもこんにちは、コノシロです。

 

ちょっと長文なので、

お時間ある時にどうぞ。

 

 

 

今回はかな〜り久しぶりのちゃんとした釣りです。笑

 

 

しっかり竿を振ったのは、

ごンたさんと小樽でエギングして以来……?

 

 

狙いは沖堤にわたってのロックフィッシュ!

 

 

 

 

いや〜……

 

沖堤といえば本当に呪いがスゴいんですよ。笑

 

 

 

何年か前からvoxyさん達の沖堤釣行に参加しようとするも、

その計画のことごとくで間が悪く。

 

試験があったりで予定が合わない事もあれば、

今年の計画では時化にぶつかるという悲劇にも。

 

 

 

そもそも小樽にいた頃にも、

ロックなどを始める頃には沖堤に乗れなくなっていたので、

 

沖堤のある大型港という好立地に住むも、

船渡しでの沖堤はずっとエアプでした。笑

 

 

 

 

それが今回は、

函館に店を構えるインパクトさんにお邪魔した際、

 

沖堤ロックフィッシュの企画があることを知りました。

 

 

 

函館港それ自体がロックフィッシュのフィールドですが、

その沖堤と言う事でやはり釣果が出やすい模様。

 

青物の釣果も多く、

潮通しや水深の深さ、構造物などの条件がいいのでしょう。

 

そんな好釣り場の近くに居ながら、

流石に一度も行かないのは勿体無さすぎる話!

 

 

 

忙しかった最近には珍しく、

丁度釣りに行けないか迷っていた日だったので、

 

その場で申し込みを決めました。

 

 

 

店員さんのお話によれば、

午後2時から9時までの間の釣行で、

 

日中はアブラコをメインに、

夜はボトムのハチガラ、カサゴにスイミングのクロソイと……

 

 

比較的安定して釣果が出るからとのお話に、

沖堤エアプ民のお安い妄想が膨らみます。笑

 

 

 

 

小物を揃えてタックルのメンテもしつつ、

前日にかかってきた連絡事項。

 

「風強くて出られるのは17時以降みたいです。」

 

 

 

あれ、嫌な予感。笑

 

これまで散々悪運の強さを発揮してきた沖堤に、

すぐさま勘が黄色信号を灯します。

 

 

一先ずアブラコ狙いは薄めなので、

ソイのスイミングとハッチー、カサゴを意識した準備をしました。

 

何気に北海道でカサゴが出るのはレアなので、

そちらも狙う気満々ですね。笑

 

 

 

 

期待半分、不安も半分という中で、

沖渡しをされている長良丸の船は夜の函館港に繰り出しました。

 

 

やはり冷たい風が吹いていましたが、

止む予報を信じていざ上陸!

 

 

上がったのは先ほどの航空画像に写る、

1番沖に面した斜めに入る「島堤」という堤防。

 

 

 

まずは足元付近から地形把握をすべく、

フロロ16lbのベイトタックルで14gのビフテキを投じます。

 

 

案の定水深はかなり深く、

感覚としては忍路の竜ヶ岬と同程度。

 

着底までに鼻歌でサビを一つ通せるほど。(?)

 

 

 

ある程度手前の地形が把握できたところで、

ラテオ93mlに持ち替えスイミングパターンにシフト。

 

 

以前にも何度か出ている、

お手製モロパクリスピナベで沖を探ることに。

 

 

すると右手から吹く風と逆向きに潮が走っており、

かなりボトムが掴みにくい状況です。

 

 

 

時折プルプルっとした感触は来ますが、

思いの外渋い感じ……

 

 

周囲でもスイミングパターンが不調のようでしたので、

今度は10〜20mほどの距離の駆け上がりにスポット。

 

 

ベイトに持ち替えリングマックス3.6インチのビフテキで、

カラーもカモ系に落として狙っていくと……

 

 

 

駆け上がりの中腹付近で「カツッ!」と、

食い気のありそうなアタリ!

 

 

 

 

水深の分だけ時間をかけて上がってきたのは、

35センチほどのアブラコ!

 

小振りではありますが、

お腹の張りはプリスポーンの個体なのかも……?

 

 

予定には無い魚でしたが、

取り敢えずはボウズ回避!

 

沖堤初フィッシュに感謝して、

いつかビッグママとして会えることを願いリリース。

 

 

 

この企画に同行していたインパクトの店員さんに、

 

「もう一段下のブレイクにクロソイがついてるかも」

という有力情報を頂き、

 

 

改めてラテオでそちらを狙ってみることに。

 

 

 

 

チャートのようなカラーやスピナーに反応がなかったので、

14gのビフテキにデスアダーグラブのパールホワイトグローをセット。

 

 

それも蓄光はさせずに使いました。

 

 

 

堤防の先端付近では潮の向きの塩梅がよく、

一段下のブレイクにドリフトさせながら通せるポジションを発見。

 

 

デッドスローに巻いてボトムスレスレを通しつつ、

駆け上がりを舐めるように通すとアタリ!

 

 

 

コッ……

 

という小さなアタリと共に、

ロッドティップがモタレたので巻き合わせ気味にフッキング!

 

 

 

潮と水深で重量感は充分に、

上がってきたのは30弱のマゾイ!

 

これまで20センチ未満で金魚みたいなサイズばかりだったので、

自己最高クラスでは無いでしょうか。笑

 

 

極端に痩せてはいませんが、

何故かあまり引かなかったのでカジカかと思ってしまいましたね。

 

 

 

ここまで、

開始2時間以上が経ってやっとこのくらいの反応。

 

釣れないことはないですし、

上手な方はポッツラ魚もあげていますが、

 

前情報に比してかなり渋々……

 

 

 

 

ガヤ狙いに割り切ってグラスミノーを通せば、

やや渋めもコンスタントにヒット。

 

夏枯れの疲労が抜けていないのか、

どの個体も痩せ気味です。

 

 

 

その後は月明かりが強いこと、

全体に活性が低いことから考慮して、

 

ウォーターメロン系に夜光ソフトビーズを使い、

小さなスポット発光を透過させて狙うと反応が好転。

 

 

20センチほどのガヤ数匹ののち、

25センチほどではありますが狙いの一つクロソイ!

 

この子は居着きの個体ですが、

好条件の時は回遊系が出るそうです。

 

 

回遊個体が駆け上がりに浮いていると、

スイミングパターンで出ると店員さんに教えていただきました。

 

 

 

ラスト1時間弱はハッチー、カサゴ狙いで、

ベイトタックルで穴撃ち、際攻めを敢行しましたが、

 

ガヤとチビマゾイの追加に留まり、

敢えなくタイムアップとなりました。

 

 

 

 

釣果はオールリリースで、

 

20〜30弱のマゾイ3尾

35位のアブ1尾

25位のクロソイ1尾

20前後メインにガヤ10匹程度と言う感じ。

 

 

 

釣りも久々でしたがロックもかなりやってなかったので、

はじめはベイトキャスティングの練習から。

 

かなり活性の低い日に当たってしまったようですし、

思い通りの釣り方はできませんでした。

 

 

 

しかし運が悪ければガヤのみでもおかしくない中、

中型とは言えソイもアブも出せたので、

 

結果だけ見れば悪くはないのかも。

 

 

出航が遅れ風も潮も強く、

ショートバイトばかりの激渋と言う条件で、

 

色々と悪運の強さを感じさせる釣りでした。笑

 

 

 

小樽にいた頃に知り合った方とも偶然お会い出来ましたし、

近いうち再戦が出来たらいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

それでは!